ニキビを悪化させるのは嫌だけれど、メイクをしなくちゃいけない、メイクを楽しみたいという人は、使用するコンシーラーを厳選してみましょう。
ニキビがあっても使える、ニキビケアとしても使える有効成分を配合しているコンシーラーを使えば、ニキビ跡やニキビを隠すと同時に、ニキビ肌をケアすることができます。
ニキビがあったり、ニキビ跡があってもメイクが上手くいく、そしてニキビ対策としても利用できるコンシーラーについてまとめました。
目次
メイクは本来ニキビ肌には負担がかかるもの、でも選ぶ化粧品によってはスキンケアもできる
メイクをする時に使用するコンシーラーやファンデーションなどは、本来であれば、毛穴のつまりを誘発し、ニキビを作る原因になってしまったり、ニキビを悪化させてしまう原因になります。
しかし、ニキビケアの成分が配合されている化粧品を使えば、ニキビ肌でも安心してメイクをすることができたり、メイクをしている事でスキンケアをすることができます。
ニキビがあるときに選びたいコンシーラーは?
ニキビがある場合、通常のコンシーラーを使うとニキビがある毛穴を余計にふさいでしまうことになり、ニキビが悪化してしまったり、さらにニキビを増やしてしまうことにつながります。
そこで、ここではニキビ肌でも使用することができるようなコンシーラーの選び方をご紹介します。
油分の多いコンシーラーは厳禁
ニキビの原因菌であるアクネ菌は、皮脂や油分など脂が大すきです。過剰に分泌される皮脂や、メイクに含まれている油分をエサにして、爆発的に増殖してしまいます。
ですから、ニキビ肌の人が選ぶコンシーラーは、油分ができるだけ少ないものを選ぶようにしましょう。
ピンポイントでカバーできるものを選び、余計な部分の肌の負担を減らす
コンシーラーを使ってニキビやニキビ跡をカバーする際に、少しでもコンシーラーを使用する範囲が少なくて済むような使い方ができるコンシーラーを選ぶのも良い方法です。
コンシーラーは少なからず毛穴をふさぐ要因となりますから、ピンポイントでニキビやニキビ跡を隠すようにできるコンシーラを選んでください。
ニキビのない肌の部分の負担を減らすことで、余計なニキビができてしまうのを予防することができます。
ミネラルコンシーラーを選ぶ、ノンケミカルで安心
ニキビを悪化させないためには、ミネラル成分配合のコンシーラーを選ぶようにしましょう。化学成分や人工香料などの配合されたコンシーラーは、ニキビに刺激を与え、ニキビを悪化させてしまいます。
肌に優しいミネラルコンシーラーを選ぶことで、さらなる肌の負担を予防し、ニキビを早期に解決することにつながります。
まとめ
ニキビがある肌やニキビ跡が気になる肌でも、メイクを楽しむために必要不可欠なコンシーラー、ほんの少し成分や使用法を工夫するだけで、いつもよりも何倍もメイクを楽しむ事ができるようになります。
あなたも自分の肌に合ったコンシーラーを選び、女性としてメイクの楽しみを満喫できるようにしてみましょう。